起業してから見えた世界

スポンサーリンク
起業してから見えた世界

起業初期の「協業」は幻想?協業の本質を見誤らないために

こんにちは!今日もまたまた好き勝手に投稿させていただきます。過去の私の苦い経験が、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。今回のテーマは起業幼少期※での「協業」についてです。(※まだ小規模で従業員がいな...
起業してから見えた世界

クリエイター必見!希望価格で「すれ違い」が起こる原因を解説

おはようございます!GWも終わって世の中も通常に戻ってきましたね。今日は、ビジネスの希望価格で「すれ違いが起こる原因」についてお伝えしようと思います。夏に向けて自社で新しい取り組みを行おうと思い、4月...
起業してから見えた世界

その人が本気かどうかは「ここ」を見ればすぐに分かる

さて、今日のテーマは「本気」についてです!このブログの読者は「起業家」が多いかと思います。会社員と違い、起業家には「お付き合いする人を選べる自由」があります。だからこそ、お付き合いする人はしっかり選ん...
起業してから見えた世界

小規模事業者は「ランチェスターの戦い方」で一気にライバルと差をつけよう!

こんにちは!今回は、私が普段学んでいる「ランチェスター戦略」の考え方から一部抜粋して記事を書いていきます。もしも起業して早く結果を出したいと思われている方は今回紹介する考え方を取り入れていただくことを...
起業してから見えた世界

「スキル習得は、お金を貰いながらがオススメ」という話

おはようございます4月になりましたね!気温もグッと上がり、本格的な春の到来ですね私事ですが、下の子も年少になり、本人もそれが嬉しいのか喜んでお手伝いをしたり、自分で色々なことに挑戦しようとしています。...
起業してから見えた世界

「10%」という数字を軽く見ることなかれ

こんにちは。今年の冬は長く感じます。もうすぐ4月なのに、冬服がどうしても手放せません💦突然ですが、皆さんは「10%」という数字に対してどのような印象を持たれますか?「10%はすごい!脅威の数字だ!!」...
起業してから見えた世界

忙しい人に、安易に「教えてください」と言うべきでない理由

こんにちは!今日も独断と偏見に満ちた記事を発信していきます!最後までお付き合いください。いきなりですが、自分より先を行っている社長さんや先輩・またはイベントなどで繋がった有名な人に対して「教えてくださ...
起業してから見えた世界

値引き交渉されても、お互いwin-winになる方法②

こんにちは!少しずつ春が近づいてきました。今回は前回に引き続き、「値引き交渉されても、お互いwin-winになる方法」についてお伝えしていきます。今回は、心得編です。お互いがwin-winの取引ができ...
起業してから見えた世界

値引き交渉されても、お互いwin-winになる方法①

こんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今回は、ビジネスでよくある「値引き交渉をされて応じる際の注意点」についてお伝えしていきます。結論から言うと、値引き交渉に応じる場合は、相手だ...
起業してから見えた世界

起業で儲かってる・勢いがある人の特徴15選③

みなさん、こんにちは!1週間がいつもあっという間です人生はすぐに終わってしまうんだなぁ・・・後悔のない生き方をしたいなぁ・・・なんて日々考えています!さて、今日は3回シリーズの最終回です。「儲かってる...
起業してから見えた世界

起業で儲かってる・勢いがある人の特徴15選②

こんにちは!今回も引き続き「儲かってる・勢いがあると感じる人の特徴15選」シリーズ発信していきます!前回もお伝えしていますが、私の「独断と偏見」がかなり入っている記事になります。一人の人間が発信してい...
起業してから見えた世界

起業で儲かってる・勢いがある人の特徴15選①

こんにちは!今日も独断と偏見に満ち溢れた記事を投稿していきます私がこれまでビジネスを通してお会いしてきた方は、数百人になるかと思います。取引先やお客様、周囲の仲間以外でも本当に多くの方とやり取りしてき...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました